ABOUT
私のこと
職業 | Webデザイナー |
生年月日 | 1990年9月生まれ |
家族構成 | 私、旦那、娘2人(5歳と3歳) |
住所 | 神奈川県横浜市 |
出身 | 千葉県山武市 |
性格 | 真面目、努力家、好奇心旺盛 |
趣味 | パン作り、手芸 |

SKILL
できること
-
Web制作
HTML、CSS、JavaScriptを使用してサイト制作ができます。CMSはWordPress、shopify、Wixは問題なく構築できます。phpとliquidも使用できます。
-
印刷物
名刺、チラシ、ポスター、パンフレットの制作ができます。ミリ単位でバランスを整えます。使用ツールはIllustratorです。制作後の入稿作業までお任せください。
-
ディレクション
計画を立てることと、全体の進行管理が得意です。スプレッドシートで計画表やチェックリストを作って、共有しながら進めます。また、クライアントによってExcelなどOfficeソフトと使い分けてます。
-
その他
iPadで挿絵などのちょっとしたイラストが書けます。ブログの執筆、メルマガ配信の経験もあり。リスティング広告と動画制作についての知識もあります。
・Photoshop | |
・Illustrator | |
・HTML5 | |
・CSS | |
・JavaScript | |
・php |
・liquid | |
・WordPress | |
・Shopify | |
・Wix | |
・Figma | |
・Canva |
CAREER
経歴
日本女子大学家政学部被服学科卒業
家庭科(中学・高等学校)の教員免許を取得する。
カフェやデパ地下等でアルバイトをしたり、世界10カ国以上を旅行したりして様々な経験を積む。
高等学校で家庭科の講師として勤務
教得意な手芸と料理を生かす仕事がしたいと思い、高等学校の家庭科の講師になる。
授業計画をしっかり立てて、余裕をもって2つ先の授業まで準備をし、実習中心の生徒のためになる内容を心がけて授業を行う。
盲学校で家庭科の教員として勤務
教員採用試験に合格し、正規の教員として働き始める。
配属先は特別支援学校で個別に目標を設定し、個々に合った教材を作成して授業を行う。学級担任や食育のリーダーを担当する。
デジタルハリウッドSTUDIO Webデザイナー専攻主婦ママクラス卒業
以前から興味のあったデザインの仕事をするため、2022年4月デジタルハリウッドに入学。
名刺・バナー・LP・Webサイト制作について学習する。卒業後はWordPres講座を受講。卒業後も毎朝4時起きで学習(仕事)を継続。
Web制作会社に入社
Webサービス全般を行っている広告代理店にWebデザイナーとして入社する。
主にサイト制作を担当し、他にもグラフィックデザインやリスティング広告、ディレクションなどにも携わる。